愛と感謝を込めてWe Serve

会長 L.岡山健喜
この度、竜王ライオンズクラブ会長の大役をお預りさせていただくことになりました岡山健喜でございます。
ライオンズクラブは、世界最大の奉仕団体で、当ライオンズクラブには現在37名の会員で奉仕活動等を行っております。
『愛と感謝を込めてWe Serve』を本年度クラブスローガンとして、昨年度に引き続き、会員メンバーの絆を深め、地域への奉仕活動や社会貢献活動、福祉活動、献血、また、青少年育成などの活動を通じて、地域の皆様に親しまれるクラブ運営を進めてまいりたいと考えております。
今年も実りある一年となりますよう努めてまいりますので、皆様方のご支援ご協力をお願い申し上げます。
第1124回 労力奉仕(花桃の世話)例会を開催!
2025(令和7)年10月21日(火)9時から、竜王町薬師地先の善光寺川堤防にて恒例となりました労力奉仕例会(花桃の世話)を開催。
最低気温15度とこの秋一番寒い気温でしたが、メンバー全員で花桃の世話としてツルの伐採と、善光寺川公園のウオーキング道路の樹木伐採を実施しました。
例会には、竜王清流会 幹部の皆様もお越しいただき、高所作業での高木の枝切りなどを実施しました。
参加者全員で、約2kmにおよぶ善光寺川堤防を綺麗に清掃でき、この週末には、地元住民の方々や地域企業のみなさまが草刈り作業をしてくれることもあり、少し早めの手入れが出来てよかったです。
来年4月には、この善光寺川堤防で花桃フェス例会を開催しますのでその際には綺麗な花桃が咲いているようにしてほしいものです。
感謝
第1123回 国スポ応援例会 開催
2025(令和7)年10月5日(日)9時40分から、竜王町ドラゴンハットにて国スポ ボルダリング大会の応援例会を開催。
滋賀県で44年ぶりに開催されました国民スポーツ大会、ここ竜王ではボルダリング競技が開催されましたので、当日決勝のリード競技を見学しました。
頑張れ、滋賀県!
結果は、滋賀県チームとして、天皇杯3位、皇后杯も3位という輝かしい結果を残されました。
おめでとうございます。
また結婚記念日ということでL.巻本幸光に花束が贈呈されました。
2025国際平和ポスターコンテスト竜王大会
2025(令和7)年9月2日(火)、竜王小学校から59点、竜王西小学校から41点 総数100点の作品が、国際平和ポスターコンテストに出品いただきました。
本日の例会にて審査が行われ、竜王ライオンズクラブ優秀作品として5点を選出しました。
受賞されました方々は、以下の通りです。
【竜王ライオンズクラブ優秀賞】
樋田 遭花さん(竜王小5年)、
守 理央さん(竜王小5年)、
國岡 大翔さん(竜王西小5年)
末神 菜月さん(竜王西小5年)、
村居 幸湖さん(竜王西小5年)、
なお、受賞作品は、令和7年11月16日(日)10時~16時に開催されます【滋賀・京都・奈良地区国際平和ポスターコンテスト】(日図デザイン博物館:京都市勧業館(みやこめっせB1)京都市左京区)に出品予定です。
また受賞者の皆様には、賞状の授与と記念品の贈呈をさせていただきます。