我が町から心の炎を届けよう!わたぼうしにのせて

竜王ライオンズクラブ
会長 L.松瀬武夫

この度、竜王ライオンズクラブの第47代会長という大役を務めさせていただく事になりました松瀬武夫でございます。
ライオンズクラブは、長年にわたり、先輩ライオンが築いて来られました。その歴史と伝統を謙虚に学び研鑽し、今年度も『我が町から心の炎を届けよう!わたぼうしにのせて』を2024-2025年度のスローガンとして引き続き社会貢献活動に取り組めるよう全力を尽くす所存でございます。
ライオンズクラブ活動については、会員メンバー間の絆を深め、チームとしてまとめていく必要がありお世話になった方々への感謝の気持ちにお応えし、また活動に関してのご理解を深めていただいている各ご家族への感謝を例会の中で実践してまいりたいと思います。
今後ともライオンズクラブの発展とともに皆様のご健勝を心からお祈り申しあげ、就任の挨拶とさせていただきます。

花桃フェス(第1111回記念例会)開催!

2025年4月6日(日)10時~15時まで【花桃フェス】を開催します。
当日は、ライオンズクラブメンバーとやまびこ作業所メンバーが植えたキャベツを入れた"ホルモン焼きうどん"を提供します。さらには わたぼうしコンサートやキッズダンス、竜王中学校吹奏楽部の皆様による演奏会も企画しています。
また17軒のキッチンカーが出店しますので花桃を観賞しながら、是非【花桃フェス】にお越しください。

  • 【日時】
    2025年4月6日(日)10時~15時
  • 【場所】
    善光寺川堤防ドッグラン横広場(竜王町薬師地先)

第1110回 キャベツ収穫例会を開催!

2025(令和7)年3月25日(火)9:30~弓削地先の畑で、キャベツ収穫例会を開催。

来週の4月6日(日)開催の【花桃フェス例会】に提供するホルモン焼きうどんの具材であるキャベツを収穫しました。
昨年9月に植えたキャベツは直径35センチぐらいに成長していて立派なキャベツでした。
一緒に植えた『やまびこ作業所』様と一緒に収穫しました。

予想以上の収穫でビックリです。

来週の【花桃フェス】では美味しいホルモン焼きうどんが出来ると思います。

第1109回 7R1Z親善合同例会

2025(令和7)年3月18日(火)18:00~八日市文化芸術会館にて7R1Z(八日市、近江八幡、能登川、愛知、日野、竜王)の親善合同例会を開催。

今回は、八日市ライオンズクラブさんがホストということで講演会を開催されました。

講師に 築山 清美(つきやま きよみ)様をお迎えし、「見えない世界」というテーマで講演いただきました。

築山さんは、看護師として活躍されていましたが、夜勤で注射が打ちにくいなどの異変に気づき、眼科を受診し、徐々に視力を失う難病「網膜色素変性症」と診断されました。
その後、つらい日々を送られましたが、「目が見えなくても手足がある」と一念発起し、28歳で結婚、31歳で長女を出産。ほとんど目が見えない中、外出や買い物もして育児に励まれました。
そして37歳で完全に失明され、自宅で仕事をするようになられましたが、今は整体療院を開院される傍ら、講演会を通じて苦しみもがきながら立ち上がっていく様子を語られました。ヨガ、フラダンス、ピアノ演奏ありの感動と楽しいお話で素晴らしい体験をさせていただきました。

閉会の挨拶は、次期ホストクラブの近江八幡ライオンズクラブ会長 L.園田正弥の中締めで閉会。 大感謝

三重県遠征ゴルフコンぺ開催!

2025(令和7)年3月12日-13日の2日間、三重県の鈴鹿ライオンズゴルフ倶楽部とローモンドカントリー倶楽部にて、竜王ライオンズクラブゴルフ同好会遠征ゴルフコンペを開催しました。

当日は天候にも恵まれ、2日間とも絶好のゴルフ日和の中、和気藹々とプレーしてきました。

優勝はL.井口敏夫(NET:72.8)、準優勝L.奥野泰弘(NET:74.0)、3位L.中嶋久司(NET:77.2)でした(ルールはWぺリア、参加者10名)。

地元の美味しい食事もいただき、とてもよい三重県遠征となりました。


ゴルフ同好会会長L.前田順治



竜王ライオンズクラブ
〒520-2552 滋賀県蒲生郡竜王町小口20-2 竜王町商工会館内 TEL(0748)58-1120 FAX(0748)58-2246
Copyright c2009 竜王ライオンズクラブ All rights reserved